いつもありがとうございます。T’skissです。
ニキビは改善できても、ニキビ跡に悩んでるお客様が多いです。肌の毛穴部分が凹んでクレーターのように見える「クレーター毛穴」は、主にニキビの強い炎症が長引いた後に見られる症状です。目立ちやすく、セルフケアをしても改善できません。
まずは、クレーター毛穴の種類や、ニキビ跡がクレーターになる原因を知って、クレーター毛穴にならないための対策と提案をいたします。
ニキビ跡の凹凸(クレーター)ができる原因
- ニキビの炎症:ニキビの炎症が真皮層まで達すると、肌の再生が追いつかず、凹凸が残ることがあります。
- ニキビを潰す:ニキビを潰すと、炎症が悪化し、真皮層までダメージが及ぶため、クレーター状のニキビ跡ができやすくなります。
- ニキビの放置:ニキビを放置すると、炎症が進行し、クレーター状のニキビ跡になる可能性があります。
先日からスタートしたお客様。
1回の施術で、ここまで浅くなります。
傷跡を更に浅く滑らかにしていく為に、T’skissスキンケアを継続し定期的なサロンでのお手入れをおすすめいたします。
